ページタイトルを入力します。

無光触媒コーティング・エコキメラ

2021年04月13日

 

「触媒」とは、物質に化学変化を促進させて別の物質に変える役割を持っているものです。

昨今、新型コロナウイルスの感染対策として触媒効果が注目されています。

 

新型コロナウイルス以降、有害物質を除去できることから注目されている「光触媒」は太陽光や蛍光灯などの光エネルギーを吸収することで効果を発揮します。

しかし光が必要になるため、光が届かない室内などでは十分に効果を発揮することができないおそれがあります。

 

そこで光触媒の欠点を解決したのが、先日から当店で取り扱いを始めた「無光触媒コーティング・エコキメラ」です。

 

▼エコキメラとは

①リン酸チタニアを成分とする光を全く必要としない抗菌&消臭剤
②1回の加工で約5年間効果が持続
③約50回洗濯しても大丈夫
④人体には全く無害

太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを出発原料とし、それをリン酸と反応させたことで、光を全く必要としない、暗所においても抗菌・消臭・防汚などの効果を発揮する無光触媒、それがリン酸チタニアです。
(※メーカーHPより)


 

「無光触媒」は光を全く必要としない次世代の触媒コーティングで、光の照射が届かない室内などの暗所でも抗菌・抗ウイルス・消臭・有害物質の分解などの様々な効果を十分に発揮します。空気に反応して効果を発揮するコーティングなので、24時間昼夜を問わず触媒の効果が続きます。

さらに、ウイルスにはタンパク質の膜を持つ「エンベロープウイルス」と、膜が無くアルコールに強い「ノンエンベロープウイルス」が存在しますが、、無光触媒エコキメラはどちらのウイルスにも有効です。空気中に浮遊しているウイルス・菌・有害物質・さらに自分では気付かない家の中の臭いなどの元を吸着し、分解浄化を行います。

また、人や動物にも優しく、各種第三者機関によって安全性と効果を確認された触媒コートなので安心してご利用いただくことができ、病院・介護施設・保育園・学校・ホテル・鉄道車両やバスなどで多く採用され、各種公共施設にも多数施工実績を持つサービスです。

 

 

大変なこのご時世、有害物質への対策と真剣に向き合い、安全に乗り越えていきたいものですね。

是非、お気軽にお問い合わせ下さい!


 


無光触媒 エコキメラ 抗菌 抗ウイルス 防カビ 防汚 消臭 分解 浄化